![]() |
| 2020年に復元された島津家の居城鶴丸城の御楼門 |
![]() |
| 西南戦争の傷跡を残す鶴丸城跡の石垣 |
先週から昨日まで4年ぶり8日間の帰省旅(鹿児島+α)でした。
写真の整理は時間かかりそうだけどぼちぼち投稿していきます。
まずは鹿児島市内のあちこちです。
![]() |
| 歴史資料センター黎明館の庭に篤姫の像が |
![]() |
| 黎明館の裏手から城山への遊歩道があり、 見事な大木があちこちに |
![]() |
| 自然遊歩道を歩いて城山展望台へ |
![]() |
| 昔は図書館だった県立博物館と照国神社 |
![]() |
| 高島屋プラザ(タカプラ)が新しく姿を変えてセンテラスとやらに。 |
![]() |
| センテラスの展望室は桜島方向にエレベーターがあり、 どうなの的な設計? |
![]() |
| 向こうに蜂楽饅頭やむじゃきがある天文館G3アーケードは センテラスで洗練された雰囲気になってた |
![]() |
| 天文館はかつて藩の天体観測や暦の研究施設だったことに由来する、とのこと。 |
![]() |
| 山形屋と鹿児島銀行間の横断歩道に屋根が出来てたのはびっくりだった。 |
FUJIFILM X-T2 &TAMRON18-300㎜











