2025年6月27日金曜日

ジャカランダ




ジャカランダは「南半球の桜」と呼ばれ、世界三大花木の一つに挙げられるそうです。

以前からおすすめされていたのに、遅かったようです。

北赤羽の新河岸川土手にその並木がありました。

来年はぜひ花いっぱい咲く頃に訪れたいです。









FUJIFILM X-T5 & XF27mmF2.8 R WR & TAMRON 90mm MACRO 

2025年6月22日日曜日

羽田にて

 




鹿児島へ帰る母を羽田まで送って、その後しんみりしながら飛行機見たり、空港内をうろついていたら、さいたま市の我が家より先に、母に到着されてしまった。

遠近の感覚が狂うわ(笑)

またおいで~♪



FUJIFILM X-T5 & XF23mm


 


富士のふもとで

 





富士山のふもと(といっても殆ど曇り空で見えなかったけど)で、高齢の母を囲み、温泉入って美味しいもの食べてキレイな空気吸って、なんて幸せなひとときだったんだろ?

思い出は大切にしたいな。。。









FUJIFILM X-T5 & XF23mm & SIGMA 56mm

久能山参り

 





甥っ子の結婚式が静岡であり、その後も親戚、姉妹、母と過ごした1週間が、あらためて充実の日々だったなとしみじみ。未整理だったスナップをいくつかここにアップします。

先ずは久能山東照宮。下から1159段の階段を上がってきた夫とは別に、私たちはロープウェイで。

歴史に触れ、自然に触れ、心洗われました~♪




















FUJIFILM X-T5 & XF23mm


2025年6月13日金曜日

気がつくとあちこち紫陽花

 




6月に入り、沿道の紫陽花が鮮やかに花咲かせるようになりました。

ご近所とか、通りがかりとか、駅前の公園とかの紫陽花たちです。

まだまだこれから見頃は続きそうですね♪









というわけで、本日のスイーツは菓匠花見さんの上生菓子 紫陽花でまったり♪


カメラとレンズはいろいろです

2025年6月2日月曜日

高架下walking




仕事帰り、新橋から有楽町駅まで、高架下のショップが連なるストリートや、夜は相当カオスな空間になるであろう居酒屋通りやらを楽しみながら歩きました。

古さと新しさのmix♪楽しい~♪











FUJIFILM X-T2 & XF27mmF2.8 R WR

2025年6月1日日曜日

雨の街歩き

 





時の流れの速さに驚いてしまう。

今日は母の誕生日。なんと、90歳。

ってことは、私も全然若くないんだわ!

自分の周りにいる家族、仲間、お世話になってる人、思い出、そして無理をせずに過ごす心地よい時間……etc.

大事に噛みしめて生きていきたいなあと思うこの頃なのです。











FUJIFILM X-T5 & SIGMA 56mm